開催概要

The47th ALL JAPAN MASTERS SKI COMPETITION
IN SHIGAKOGEN
第47回全日本マスターズスキー選手権志賀高原大会
開催要項

主催

公益財団法人全日本スキー連盟

主管

公益財団法人長野県スキー連盟
全日本マスターズスキー選手権志賀高原大会実行委員会

後援

長野県、長野県教育委員会、山ノ内町、山ノ内町教育委員会、公益財団法人長野県スポーツ協会
山ノ内町体育協会、一般財団法人和合会、一般財団法人共益会、志賀高原観光協会、山ノ内町観光連盟
山ノ内町商工会、志賀高原旅館組合、一般社団法人志賀高原索道協会、信濃毎日新聞社、NHK長野放送局
SBC信越放送、NBS長野放送、TSBテレビ信州、abn長野朝日放送、北信ローカル・りふれ
テレビ北信ケーブルビジョン㈱、長野エフエム放送、志賀高原スキークラブ

特別協賛

国分グループ本社株式会社

協賛

国分グループ本社株式会社 北野建設株式会社 有限会社竹節建築 株式会社タナベスポーツ 株式会社小賀坂スキー製作所 ボーヤ株式会社 株式会社池田商事 三信電気設備株式会社 スノーシステムズ株式会社 信州ハム株式会社 日本ケーブル株式会社 山ノ内大勝軒 山ノ内町金融団

協力

志賀高原リゾート開発㈱、㈱西武・プリンスホテルズワールドワイド、一の瀬高天ヶ原診療所、信州大学、諏訪赤十字病院

期日

令和5年3月2日(木)~5日(日)

競技種目

アルペン競技

ジャイアントスラローム(男子・女子)

クロスカントリー競技

クラシカル・フリー(男子・女子)・オープン競技

参加資格及び人数

  1. 公益財団法人全日本スキー連盟の大会に参加するものは、アルペン、クロスカントリーとも競技者管理登録済み且つ、令和4年12月31日までに満30歳以上であること。
  2. 各都道府県スキー連盟が推薦した者であること。
  3. 健康診断を受けて健康である者。(競技規則第221条)
  4. スポーツ傷害保険、またはそれに準ずる保険に加入済みの者であること。
  5. 本大会に参加するにあたり、自分自身の健康に細心の注意を払い、万一の事故が発生した場合にも、主催者に対し異議申し立てしないことに同意したものとします。

アルペン競技(ジャイアントスラローム)

各都道府県とも各組10名以内とする。ただし開催県は各組15名以内を原則とする。
参加申込が大幅に増加し運営が困難と認められたときは、日程変更をすることがある。

クロスカントリー競技

参加人数の制限はない。

参加申込み

  1. 申込期限       令和5年2月3日(金)必着 期限後は受付けできません。
  2. 抽選日           令和5年2月28日(火)
  3. 参加料           10,000円(但し、1戦のみ参加は5,000円)
  4. 申込書送付先
    〒381-0401長野県下高井郡山ノ内町大字平穏7148 (蓮池)
    第47回全日本マスターズスキー選手権志賀高原大会実行委員会事務局宛
    TEL 0269-34-2367 / FAX 0269-34-2368 / E-Mail info@mastersski-shigakogen.com
  5. 振込先
    ながの農業協同組合 志賀高原支所 普通口座0070152
    口座名義       全日本マスターズスキー選手権志賀高原大会実行委員会
                         (ゼンニホンマスターズスキーセンシュケンシガコウゲンタイカイジッコウイインカイ)
  6. 申込様式
    大会実行委員会事務局から送付した申込書に限る。(コピー可)
    様式1:          参加申込一覧表。
    様式2:          申込金送金表。
                         参加料、パーティー料を納付した振込受領書のコピー添付すること。
    様式3:          リフト券申込書。
    申込みは各都道府県連盟で申し込むこと。個人申込みは受け付けません。
  7. 代表者
    都道府県連盟は代表者を指定して、申込書に明記すること。
    代表者と(チームキャプテンミーティングに参加するもの)は、重複しても良い。
  8. その他
    納入した参加料、パーティー料は理由の如何に関わらず返金しない。

組別

Aグループ

男子組別生年月日
30歳代H.元.1.1~H.4.12.31
35歳代S.58.1.1~S.62.12.31
40歳代S.53.1.1~S.57.12.31
45歳代S.48.1.1~S.52.12.31
50歳代S.43.1.1~S.47.12.31
55歳代S.38.1.1~S.42.12.31

Bグループ

男子組別生年月日
60歳代S.33.1.1~S.37.12.31
65歳代S.28.1.1~S.32.12.31
70歳代S.23.1.1~S.27.12.31
75歳代S.18.1.1~S.22.12.31
80歳代S.13.1.1~S.17.12.31
85歳代S.8.1.1~S.12.12.31
90歳以上S.7.12.31以前

Cグループ

女子組別生年月日
30歳代H.元.1.1~H.4.12.31
35歳代S.58.1.1~S.62.12.31
40歳代S.53.1.1~S.57.12.31
45歳代S.48.1.1~S.52.12.31
50歳代S.43.1.1~S.47.12.31
55歳代S.38.1.1~S.42.12.31
60歳代S.33.1.1~S.37.12.31
65歳代S.28.1.1~S.32.12.31
70歳代S.23.1.1~S.27.12.31
75歳代S.18.1.1~S.22.12.31
80歳代S.13.1.1~S.17.12.31
85歳代S.8.1.1~S.12.12.31
90歳以上S.7.12.31以前

※Aグループ男子30歳~59歳 Bグループ男子60歳以上 Cグループ女子全員

競技日程・会場

アルペン競技(ジャイアントスラローム種目)

3月2日(木)
内容時間(予定)会場
コースインスペクション(C)
(サイドスリップ又はプルークのみ)
8:00~8:30西館山スキー場
コースインスペクション(B)
(サイドスリップ又はプルークのみ)
8:30~9:00西館山スキー場
コースインスペクション(A)
(サイドスリップ又はプルークのみ)
9:00~9:30西館山スキー場
公式練習(C)9:30~10:20西館山スキー場
公式練習(B・70歳以上)10:20~11:20西館山スキー場
公式練習(B・60歳、65歳組)11:20~12:30西館山スキー場
公式練習(A)12:30~13:50西館山スキー場
組織委員会15:00~志賀高原総合会館98
チームキャプテンミーティング16:00~志賀高原総合会館98
開会式17:00~志賀高原総合会館98
パーティー18:30~志賀高原プリンスホテル西舘

※コースインスペクションの入場制限は、各グループ開始より20分間。
 必ずスタートから入場すること。

3月3日(金)
内容時間(予定)会場
GS第1戦(B)8:30~西館山スキー場
GS第1戦(C)12:30~西館山スキー場
第1戦表彰式(B・C)各組終了後西館山スキー場ゴール付近
3月4日(土)
内容時間(予定)会場
GS第1戦(A)8:30~西館山スキー場
GS第2戦(C)12:00~西館山スキー場
第2戦(C) 第1戦(A)表彰式各組終了後西館山スキー場ゴール付近
3月5日(日)
内容時間(予定)会場
GS第2戦(A)8:30~西館山スキー場
GS第2戦(B)12:00~西館山スキー場
第2戦表彰式(A・B)各組終了後西館山スキー場ゴール付近

※表彰式は、悪天候時等の場合会場変更があります。
※最終的な競技時間は、3月2日のチームキャプテンミーティングで発表する。

クロスカントリー競技

3月2日(木)
内容時間(予定)会場
公式練習(男女)10:00~一の瀬クロスカントリーコース
組織委員会15:00~志賀高原総合会館98
チームキャプテンミーティング16:00~志賀高原総合会館98
開会式17:00~志賀高原総合会館98
パーティー18:30~志賀高原プリンスホテル西舘
3月3日(金)
内容時間(予定)会場
オープン競技及び公式練習10:00~一の瀬クロスカントリーコース
3月4日(土)
内容時間(予定)会場
第1戦(クラシカル)10:00~一の瀬クロスカントリーコース
第1戦表彰式全競技終了後ゴール付近
3月5日(日)
内容時間(予定)会場
第2戦(フリー)10:00~一の瀬クロスカントリーコース
第2戦表彰式全競技終了後ゴール付近

※表彰式は、悪天候時等の場合会場変更があります。

競技方法

全日本スキー連盟競技規則最新版による。
ただし、全日本マスターズ国内特別ルール及び本大会要項に定められたものが優先する。

アルペン競技(ジャイアントスラローム種目)

  • 1日1本レースとし、2日間にわたって競技し第1戦、第2戦についてそれぞれ成績を決める。
  • ルールに基づいたFISマークの付いたクラッシュヘルメットを着用すること。

クロスカントリー競技

  • 男子30歳~74歳並びに女子30歳~59歳の各組は5kmとし、男子75歳以上並びに女子60歳以上の各組は3kmとする。
  • 第1戦はクラシカル走法、第2戦はフリー走法とする。

スタート順

アルペン競技(ジャイアントスラローム種目)

  • 第1戦、第2戦ともにSAJマスターズポイントを採用する。
  • 各組30名以上のエントリーがある場合は、上位15名を第1シードとしてドローし、以降はポイント順のスタートとする。その後に無ポイント者をドローする。
  • 各組30名未満のエントリーの場合は、上位5名を第1シードとしてドローし、以降はポイント順のスタートとする。その後に無ポイント者をドローする。
  • 各組SAJマスターズポイントの上位5名を第1シードとし、スタート順はドローにより決める。第2シード以下のスタート順はポイントの良い順とし、その後はポイントなし競技者のスタート順をドローにより決める。
  • 気象条件を判断し選手の安全を確保するため、ジュリーはスタート順を変更することがある。

クロスカントリー競技

  • 年齢の若い組から年齢の若い順でスタートする。

安全面

競技者の健康と安全を第一に次のことを考慮する
悪天候、雪のコンディション、コースの準備状況又は、競技中視界不良等の危険が伴う場合はジュリーによって競技の続行、中断、延期、中止の判断が行なわれる。

表彰

  • 第1戦、第2戦のそれぞれ各組の1位から3位に賞状及びメダル、4位から10位までに賞状を授与する。
  • アルペン競技の表彰は各組終了後、現地にて行なう。クロスカントリー競技は、全種目終了後、現地にて行なう。

事務局

大会事務局
〒381-0401長野県下高井郡山ノ内町大字平穏7148
全日本マスターズスキー選手権志賀高原大会実行委員会事務局
TEL 0269-34-2367 (10:00~16:00)/ FAX 0269-34-2368 / E-Mail info@mastersski-shigakogen.com
大会専用ホームページ http://mastersski-shigakogen.com/
宿泊担当
〒381-0401長野県下高井郡山ノ内町志賀高原蓮池
志賀高原旅館組合事務局
TEL 0269-34-2404 / FAX 0269-34-2344
※配宿及び各都道府県への宿泊通知並びに宿舎との調整は、志賀高原旅館組合が行ないます。

宿泊

  • 宿泊については、志賀高原旅館組合に一任すること。
    個人又は団体独自に予約することは認められません。
  • 上記について遵守いただき大会にご参加ください。
  • 宿泊の申込みについて
    ※申込期日、申込先については開催要項をご確認ください。
    ※申込様式は添付様式1に必要事項をご記入いただきお申込ください。(枚数に不足が生じた場合は様式をコピーして下さい)
    ※宿泊料金
    ※お一人1泊2食付 10,000円 (消費税込・入湯税別) ※3月2日パーティー参加の場合は記載の宿泊料金より2,000円差し引き宿泊料金とします。
    ※シングルユース希望の場合は2,000円UPとなります。
    ※その他客室のグレードアップの希望などは宿泊施設に直接ご相談ください。
  • キャンセルについて(参加人数減含む)は志賀高原旅館組合電話0269-34-2404及び宿泊施設両方にご連絡ください。
  • キャンセル規定は以下の通り。
当日100%
前日30%
2・3日前20%
4~7日前10%

※宿泊料金のご請算・返金などの処理は各宿泊施設にて取り扱います。

  • パーティー参加の場合
    3月2日(木)のパーティー参加者は、宿泊に夕食が付きませんのでご了承下さい。
  • 宿泊通知は令和5年2月16日(木)までに各都道府県申込責任者へご連絡致します。
  • 宿泊料金の支払は、都道府県選手団の責任者が最終日までに、直接宿泊施設に支払うこと。
  • 全国旅行支援については対応いたしかねますのでご了承ください。

パーティー

  • パーティー参加費は8,000円。大会参加料と併せて納入ください。
  • 直前に不参加となった場合でも返金はできかねますのでご了承願います。
  • パーティー参加の場合は様式1においてパーティーの参加有無を必ずご記入ください。
  • 3月2日のパーティーに参加する場合は、当日の宿泊料金より2,000円を差し引きます。
  • パーティー参加者は、パーティー券を必ずご持参ください。

ビブ等の配布

ビブは以下時間に配布します。
3月1日 8:00~17:00
3月2日 8:00~TCM
志賀高原総合会館98内大会事務局にてチーム毎にお渡しします。

リフト券について

申込み:各都道府県単位で申込んでください(様式3)。
販売場所:志賀高原総合会館98内 全日本マスターズスキー大会事務局
販売期間:3月1日から4日までの指定された時間(様式3参照)
使用期間:3月2日から5日までの購入した日数(不連続使用可能)
使用可能エリア:志賀高原中央エリア
使用できるスキー場 → https://shigakogen.co.jp/wp-content/uploads/2021/11/2021-22MAP1.pdf

設定料金
4日券・・・・・17,200円
3日券・・・・・12,900円
2日券・・・・・ 8,600円
1日券・・・・・ 4,300円

問い合わせ先:志賀高原リゾート開発株式会社
TEL 0269-34-2301

その他

  • 傷害処置について、主催者は応急手当を行うが、その後の責任は負いません。
  • 新型コロナウイルス感染症対策について、下記のとおりとします。
    ●大会実行委員会の定める「新型コロナウイルス感染症拡大防止ガイドライン」に準じて大会実施いたしますので内容をご確認下さい。
    ※全日本スキー連盟の新型コロナガイドラインを参照。
  • 各都道府県代表者は「新型コロナウイルス感染蔓延防止にかかる順守事項同意書」をチームキャプテンミーティング時に提出して下さい。(各都道府県1枚)
  • 参加選手・関係者は大会7日前から大会終了日までの間、「健康管理記録表」にて健康状態を記録し、主催者の求めに応じて記録用紙を提出して下さい。
  • 大会期間中を通じて体調がよくない場合は参加を見送って下さい。また、大会期間中に緊急患者が発生した場合は、主催者に「緊急患者発生報告書」を必ず提出してください。
  • 新型コロナウイルスの感染状況により、やむを得ず大会内容の変更や中止となることをご了承下さい。
ページの先頭へ